古文
高校生

あなるの文法的説明をお願いします。
撥音便の無表記なんですが、詳しく、、、
あしたテストなのでできれば早めにお願いします、

回答

「あるなる」の「る」が撥音便化して「あんなる」と発音するけれど、当時は「ん」の音の文字がなかったので、省略されて「あなる」と書かれた。……だったと思います。

テストに間に合わなかった上に、曖昧で申し訳ないです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉