歴史
中学生
解決済み

【至急】

奈良時代に『班田収授法』と言うものができますが、それは田を人民に分け与えるということですよね??
この時代の人びとはこの『班田収授法』なぜ嫌だったのでしょうか😓
知っている方、教えてください🙇💦💦

回答

✨ ベストアンサー ✨

班田収授法とは、
農民に田が貸し出される制度。

全国の6歳以上の男女に土地を与えて、耕作させ、そこから「租」を集めてる...
その土地の持ち主が亡くなると、
その土地は国家に返される。🏠

それが、「班田収授法」っていう制度。

だから、6歳から「口分田」をもらえるってことは
6歳の子供でも税として「租」は払わなきゃいけないってこと!!

だから奈良時代の人達はこの制度が嫌だったんだよ!🙅💦

Dove

(調べによるとね!笑)

Dove

http://blog.livedoor.jp/hirohiko24-bokepuri/archives/cat_501120.html

これ、すごくいいよ〜

safariで検索してみてね!

sara💗 

分かりやすい😍😍

6歳で「祖」を払わないとダメなの!?
そりゃ、嫌になるよね😑💭

めっちゃ納得できました✨👌

safari 調べて見たけどめちゃくちゃいいね!
これから絶対使うわ💓

Dove

そそw
6歳とかまだ小1か年長さんじゃん!!笑

それはよかった🙌

使って使って〜
ベスアンあざお('👅')

この回答にコメントする

回答

田をもらえるかわりに、米を一生納めなければはらなかったのです。
農民🐱のつぶやき…めんどくせぇぇぇぇえ!
(笑)多分こうだと思うよー😊

sara💗 

えぇー😲
米を一生...確かにsara もそうだったら「めんどくせぇぇぇぇ!」って絶対思ってますw

答えてくれてありがとうございます‼

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?