法学
大学生・専門学校生・社会人
解決済み
5択問題に悩んでいます。分かる方いらっしゃったら教えてください😭
次の説明のうち、正しいものはどれか。
1. 普遍的定期審査は、深刻な人権問題を抱える国を対象に、4年半に1度のペースで実施さ
れる。
2.0 国連による人権保障は、 第二次世界大戦直後に目覚しい成果をあげた。
3.0 第二次世界大戦後も、 一部の国は植民地支配を継続していた。
4.0 第二次世界大戦の終結により、 南アフリカの人種隔離政策は廃止された。
5.0 人権の保障は、 現在の国連の補助的な目的である。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます🙇🏻♀️