Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
数学
なぜこのような答えになるのかが分かりません...
数学
中学生
約6時間前
おもち
なぜこのような答えになるのかが分かりません。
心優しい方解説お願いしますm(_ _)m
2 = (2a-5)² 4a²-20α +25
回答
なゆた
約6時間前
教科書を確認して
公式にそのまま入れてください
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
中学生
19分
緊急 この問題を解いてください!!
数学
中学生
約1時間
数学の乗法の公式なのですが、この"M"に置き換える問題で、どこからこの(a+b)があらわれ...
数学
中学生
約1時間
Q. 中三数学 複雑な因数分解 (10)の解き方を教えてほしいです !!
数学
中学生
約2時間
Q. 中二数学 大門1の4について 解き方を教えてください !!
数学
中学生
約2時間
Q. 中二数学 一次関数 大門1の3についてです。 問題文の書き込み多くてすみません...
数学
中学生
約2時間
超超至急です!!! 日比谷高校を受験しようと思っています。 自分は日比谷高校受験の中でも下...
数学
中学生
約5時間
中学数学 章末問題 最大公約数、最小公倍数の利用だと思います。 練習問題に近しい問題がな...
数学
中学生
約11時間
中3数学の内容の質問です。 この解説の二次方程式の解の公式はどのようになっているのでしょう...
数学
中学生
約16時間
次の数の整数部分をa、少数部分をbとすると、abの値はそれぞれどうなりますか?
数学
中学生
約17時間
√6=2.449の時、写真の時の値はどうなりますか?
おすすめノート
【受験】社会 歴史まとめ
15810
154
もちこ。
【まとめ】文明のおこり・律令国家の成立・貴族政治
10370
124
みいこ
【テ対】ゴロで覚える!中学歴史
8772
68
いあ
【まとめ】鎌倉幕府・室町時代・ヨーロッパ世界の形成
8466
144
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選