Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
問6の解説お願いします!💦
数学
高校生
約14時間前
ORYO
問6の解説お願いします!💦
定めよ. 足数の値を 練習 6 多項式 P(x)を2-3x+2で割ったときの余りは+3である.このときP(z) をæ-1で割っ たときの余りと, æ-2で割ったときの余りを求めよ. 例題 2
回答
𓆩 (*´▽`*)✿𓆪
約13時間前
x-1のあまり
x+3=x-1+4
よって4
x-2のあまり
x+3=x-2+5
よって5
です!
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
21分
こういう問題って降べきの順じゃなくてもいいんですかね?
数学
高校生
約1時間
どこでおかしくなっているか詳しく教えて頂きたいです。
数学
高校生
約1時間
この問題を教えて欲しいです。(1)~(9)まで全て正しいです。
数学
高校生
約2時間
この問題のクの部分の解説なんですが 総利益なのに費用分を引いてない気がするんですが いいん...
数学
高校生
約2時間
1番の問題です。解答のマーカーが引いてあるとこでなぜ=で結べるのかが分かりません。
数学
高校生
約2時間
このマーカーを引いたところは何故こうなるのですか?
数学
高校生
約3時間
(2)(3)の問題で黄色でラインを引いたところは何故こうなるのですか?
数学
高校生
約11時間
中央値は差の絶対値の和を最小にする ということだけは調べて知りました。 ですがラインを引...
数学
高校生
約12時間
どこでおかしくなっているのか詳しく説明お願いいたします。
数学
高校生
約12時間
答え4は気にしないでください。 どこで間違えているのか分かりません。 詳しく説明お願いいた...
おすすめノート
【数Ⅰ】数式の加法・減法・乗法
179
6
ゆいママ
高1数学Ⅰ 授業NOTE
162
0
あちょ丸
【理系】ベクトル(数研出版 数B対応)
162
0
みんみん。打破
数学A 3 整数の性質
125
2
すけ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選