・√は√同士で掛け算
・√の中の数字を掛け算にしたときに
同じ数字が2つあると√の外に出る(整数になる)
ババ抜きの要領で2つそろったら
√の外に2枚まとめて捨てるイメージ
(−√2)×3√8
=−3×√2×8
=−3×√16
=−3×√4×4
=−3×4
=−12
・√は√同士で掛け算
・√の中の数字を掛け算にしたときに
同じ数字が2つあると√の外に出る(整数になる)
ババ抜きの要領で2つそろったら
√の外に2枚まとめて捨てるイメージ
(−√2)×3√8
=−3×√2×8
=−3×√16
=−3×√4×4
=−3×4
=−12
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉