ここに挙げられているものの中では、毎回決まってtheをつけるようなものは見当たりませんね。
theをつける(ことがある)ものもあると思いますがパッとは思い当たりません。
でも、あったとしても特に理由はないと思います。
団体名でなくて国名だったら、the U.S. とthe U.K.は代表格ですね。国名の場合、付ける付けないは完全にその国によるし、慣例に従って書いてるだけだと思います。
固有名詞(団体名)で知りたいことがあります。NATO, WHO, EU, UNESCO, UNICEF, OPEC, WBA(ボクシング), IBF(ボクシング), WBC(野球), JAFなどいろいろありますが、作文で正式に書くときにこれらにtheをつける必要はありますか。 つけるものとつけないものがありますか。つける場合はどういうときにつけるのでしょうか。一定のルールを教えていただけたら助かります。大学で新聞学を学びたいのでいつも気になってしまいます。どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
ここに挙げられているものの中では、毎回決まってtheをつけるようなものは見当たりませんね。
theをつける(ことがある)ものもあると思いますがパッとは思い当たりません。
でも、あったとしても特に理由はないと思います。
団体名でなくて国名だったら、the U.S. とthe U.K.は代表格ですね。国名の場合、付ける付けないは完全にその国によるし、慣例に従って書いてるだけだと思います。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます。theをつけるつけないはそのまま覚えるしかなさそうですね。参考になりました。