Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
この式の因数分解のやり方を教えてください🙏...
数学
高校生
8日前
^^
この式の因数分解のやり方を教えてください🙏🏻🙇🏻♀️
(4) 4(a+b+1)²-5(a+b+1)-6
回答
なゆた
8日前
(a+b+1)⇔M
などと置き換えて
たすき掛け
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
約1時間
f(𝓧) 🟰 -2𝓧2乗-5𝓧+1 の二次関数のグラフの書き方を教えてください🙇♀️🙏
数学
高校生
約1時間
(2)ってどうやって解いたら良いのでしょうか?
数学
高校生
約1時間
f(𝓧) =2𝓧2乗 - 6𝓧 の 二次関数のグラフの書き方を教えてください🙇♀️🙏
数学
高校生
約1時間
数学IIの三角関数の問題です (3)(4)(5)を教えて頂きたいです! 途中までは答えに...
数学
高校生
約2時間
波線部のところを教えてください!
数学
高校生
約2時間
二次方程式で、xのほかにaなど他の文字が出てくる場合、a=0 を考える時と考えない時の違い...
数学
高校生
約2時間
この問題で、なんで(1)はa=0を考えないのに、(2)では考えないといけないのですか?
数学
高校生
約2時間
ここの2/3はAPベクトルの内分で合ってますか?また6がどこに消えたのか教えて欲しいです
数学
高校生
約2時間
何故3n-5になるのですか、4行目です。
数学
高校生
約2時間
2番についてなのですが、証明できていますか?? 模範解答とは解き方が違ったので、教えていた...
おすすめノート
数学I ⑴数と式
404
8
葉月
【数学Ⅰ】まとめて短時間で確認!
376
4
Thai
数学1 式の計算(展開,因数分解)
107
0
미유리
数学Ⅰ|✔2次不等式の解法テク
100
7
^ ^
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選