✨ ベストアンサー ✨
11 ️⭕️
12 ️⭕️
13 ④
14 ①
15 ①
16 ️⭕️
13番って、主節が過去完了だからif節は仮定法過去完了になるって考えは間違っていますか、、?
13番と15番の違いは、後ろに目的語(名詞)があるかないかですか、、?
13番って、主節が過去完了だからif節は仮定法過去完了になるって考えは間違っていますか、、?
↓
主節は過去完了(had+過去分詞)の形ではありません。
主節は(would not have 過去分詞)⇒仮定法過去完了の主節の形です。
だから、④( if S +had+動詞 )が答えです。
13番と15番の違いは、後ろに目的語(名詞)があるかないかですか、、?
↓
後ろに目的語があるかないか、ってなんのことか分かりません。ごめんなさい。
13
believed の後ろ her eyes(目的語)
experienced の後ろ so many incredible incidents(目的語)
15
for の後ろ your support (目的語)
completed の後ろ this work(目的語)
です。
ありがとうございます!!😭😭
13 if she had not experienced ~(仮定法過去完了)
if を省略した倒置 had she not experienced ~
14 If you should have ~
If を省略した倒置 Should you have ~
If S should ~「万一~すれば」
15 If it had not been for ~「~がなかったら」
If を省略した倒置 Had it not been for ~
15