Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
この問題の解き方を教えてほしいです
数学
高校生
27日前
ぶう
この問題の解き方を教えてほしいです
(3)条件s がある。 sはかであるための十分条件であるが、必要条件ではない。こ のとき,次の①~④のうち、条件sとして正しいものは, 大さ I である。 I の解答群 3mmは手 ⑩ mnは偶数 ③m+nは偶数 S=78 -mさんが少なくても一方が偶数であるものは、④ ここで、「アニフ㎜らは偶数」真、「p=mmthは奇数」( ①mnは奇数 ②mnは3の倍数 ①mnは奇数 4 m + n lL ON JE
回答
GDO
26日前
pって何でしょう?
pが分からないと問題が解けないですー
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
1分
教えてください
数学
高校生
7分
空集合ってどんな集合でも絶対もってるんですか?
数学
高校生
12分
計算しても½にならないので途中式教えてほしいです🙇🏼♀️
数学
高校生
13分
(3)ってどうやって−をなくしてるんですか?
数学
高校生
32分
右ページ上のS(X)を最大にする、、、のスの部分はなぜ0<x<3/2の範囲の時の式を使うの...
数学
高校生
38分
(3)でなぜ1-k² =1と≠1で場合分けするのか、kの範囲に-1<k<1があるのかを教え...
数学
高校生
43分
これの考え方、解き方を教えて欲しいです。
数学
高校生
43分
数2bcです。 下の問題の解き方を教えて欲しいです!
数学
高校生
約1時間
答えがa=2分の√6になるのはどういう計算をしてるからですか?
数学
高校生
約1時間
高一、高二の展開です。答え教えてください
おすすめノート
【赤点回避!】クラス一番になった女の定期テスト勉強法
2308
18
蒼依
11月高1進研模試 数学『基本問題』4年分
429
9
赤城(◕ᴗ◕✿)🎀
11月高2進研模試 数学『基本問題』4年分
316
2
赤城(◕ᴗ◕✿)🎀
【高校1年】数学 進研模試11月【数学1a】
285
0
赤城(◕ᴗ◕✿)🎀
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選