数学
高校生
解決済み
写真の問題(3)についてです
1枚目が問題文、2枚目が解説、3枚目が自分の解答です
自分の解答のどこが間違えてるか教えてくださいm(_ _)m
方程式
6 次の点の座標を求めよ。
(a)
(1)2点A(2, 1), B5, 2) に対して, 2AP=BP を満たすx軸上の点P
(2)2点A(1,3), B(3,2) から等距離にある直線 y=2x 上の点 Q
(3)3点A(3,5), B(2, -2 C-62) から等距離にある点R
(3) 点Rの座標を (x, y) とする。
条件から
すなわち
AR=BR=CR
AR2=BR2=CR2
AR'=BR 2から
(x-3)2+(y-5)²=(x-2)'+{y-(-2) 2
式を整理すると x +7y-13=0° ①
BR2=CR2から
式を整理すると
(x-2)^+{y_(-2)}={x-(-6)}'+(y-2)2
-2x-14g+26=0
2x−y+4=0......
②
y=2
①,②を解くと (2)
したがって, 点Rの座標は (-1, 2) J
124
127
No.
Date.
(3)Rを(x,y)とする
AR=BR=CRより
AR2=BR=CR2
25
2314
8
926
94
AR2=(x-3)+(y-5)2
=x-6x+9+-10g+25
=x-bx+y-10g+34
BP^2=(2-2)+(++2)2
=x-4x+4+y+4y+4
(x+6)(x+6)
= x²+12x+36
CR-(x++6)+(y-2)2
-x+12x+36+y2-4y+4
=x+12x+y2-4y+40
コピー6x+y2-104+34-AR2
\x² +127+ y²+44 ₤40-CR²
-18x-6g-6=0
-18x=6y+6
☐
と
ニー
O
A
=パー4x+y'+4y+8
コピ-6x+y2-10y+34-AR2
+ x² + 4 x * y² * 4 y 78- BR²
-2x
-14g+26
ーマル
14y+26
x=-74-13-①
x=-7y-13-①
2
x=-333-②
x=-7g-13
3L=-4-1
フレ=-74-13
--21x=+7g+7
-20x=
x=
-6
78
2010
3
Co
3
9
7) 133
-74-13
7
63
+76+
各+13=-7y
130
1
++ 13319 = -7y+-+
Co
19
=y
10
よっと(高)
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5135
18
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(上)~点と直線~
2659
13
詳説【数学B】ベクトルと図形
2573
1
大変参考になりました!
ありがとうございました!(´▽`)