✨ ベストアンサー ✨
与えられた2次方程式の2解をx=α、βとすると、
2x²+px+2q=2(x-α)(x-β)と表せます。
右辺をxで整理すると、2x²-2(α+β)x+2αβとなるので両辺の係数を比較すると
x²:2=2、x:p=-2(α+β)、2q=2αβとなるので、これらを変形するとα+β=-p/2、αβ=qとなります。
一般にxについての二次方程式ax²+bx+c=0の2解をx=α、βとすると、ax²+bx+c=a(x-α)(x-β)となり、
両辺の係数を比較して
①α+β=-b/a、②αβ=c/aとなります。①、②の2式は「解と係数との関係より」と一言添えた上で使いましょう。
わかりました!ありがとうございます🙇♀️