✨ ベストアンサー ✨
1枚目において、α=0から解が0,-3に
なってしまう理屈を教えてください
そうは思えません
他に、単に解の公式で2解を求めて、
差が3という式をつくる、というのが素直な発想です
数II 解と係数との関係についてです。
答えはあっていたのですが、α=0のときの2つの解が0,-3の場合があるのではないかと考えてしまい悩んでいます(同様にα=-1のとき2つの解-1,2)。
kを元の式に代入して解けばよいのは分かりますが、それ以外でこの考えを除く方法があれば教えていただきたいです。
稚拙な文章ですみません、よろしくお願いします。す
✨ ベストアンサー ✨
1枚目において、α=0から解が0,-3に
なってしまう理屈を教えてください
そうは思えません
他に、単に解の公式で2解を求めて、
差が3という式をつくる、というのが素直な発想です
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉