✨ ベストアンサー ✨
x,yの直線の方程式は、その関係式を満たすような点(x,y)の集合です。
問題の場合、点P(p,q)の関係式がその式なので、それを満たすような点Pのしゅうごうとして、x,yの直線式ぐ算出されたことになります。
矢印を書いている部分で質問なのですが、なぜp-3q+4=0からなぜ直線の方程式を求められるのですか?なぜpやqをxやyに置き換えたものが直線の方程式になるのか分かりません。下の矢印も同様です。教えてください🙇🏻♀️💦
✨ ベストアンサー ✨
x,yの直線の方程式は、その関係式を満たすような点(x,y)の集合です。
問題の場合、点P(p,q)の関係式がその式なので、それを満たすような点Pのしゅうごうとして、x,yの直線式ぐ算出されたことになります。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほど!!理解できました✨️ありがとうございます!