Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
3番の解説お願いしたいです
数学
高校生
解決済み
約2ヶ月前
やま
3番の解説お願いしたいです
数学A 図形の性質 46 立方体 ABCDEFGH において, 四面体 BDEGは 正四面体である。 立方体の1辺の長さが4のとき, 次の問いに答えよ。 A [B- (1) 正四面体 BDEGの体積Vを求めよ。 (2) ABDEの面積Sを求めよ。 (3) 正四面体 BDEGに内接する球の半径を求めよ。 P 18 E F G
回答
✨ ベストアンサー ✨
和
約2ヶ月前
とてもよくある分割です
やま
約2ヶ月前
理解できました
ありがとうございました😭
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
26分
(2)の赤で書いてるのが解答で黒が私の答えなんですけど、答えは同じになるんですけど私のでも...
数学
高校生
約6時間
数II 三角関数の方程式 青で囲った部分が問題です。 最後のθの値の範囲がなぜπ /4と5...
数学
高校生
約13時間
極限を調べる問題です。(①)は♾️と−♾️だなとわかったのですが、(2)(3)がどう計算し...
数学
高校生
約14時間
5の赤で丸したところの簡単な計算方法を教えてください🙏🏻🙇🏻♀️
数学
高校生
約15時間
波線が引いてある部分についてです。最後の×3は何を表していますか?
数学
高校生
約16時間
高校数学の数I です! 集合の問題です。 ⑹の問題の答えが{3}だと考えたのですが、答えは...
数学
高校生
約21時間
赤で囲ったところで、2<a<4だったらaの値は3しかありえないからx=4のときが最小値にな...
数学
高校生
約23時間
高校数学の数I です! 連立不等式の問題です。 解き方を教えてください🙇 画像1枚目 問...
数学
高校生
約23時間
高校数学の数I です! 連立不等式の問題です。 解き方を教えてください🙇 画像1枚目 問...
数学
高校生
約23時間
高校数学の数I です! 不等式の問題です。 このような問題を解くときに場合分けをすると思う...
おすすめノート
数学Ⅰ 2次関数 解き方攻略ノート
558
1
KIN502
【数Ⅰ】データの分析
483
6
aya
数学I ⑴数と式
404
8
葉月
数学A ⑶整数の性質
347
2
葉月
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
理解できました
ありがとうございました😭