数学
高校生
この文章に書いてある、各位の数の和の意味がわかりません。どういうことなのか教えて欲しいです🙏
そして、この問題の解き方も教えてください🙇♀️
目標解答時間
40分
32けたの正の整数がある。 各位の数の和は
13で、 十の位の数と一の位の数を入れかえた整
数は、もとの整数より, 27大きい。 もとの整数
を求めなさい。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8918
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6063
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
2桁の正の整数を10a+b(a,bは正の整数かつ1≦a,b≦9)とする。
各位の数の和は13 であるから、a+b=13
一の位と十の位を入れ替えたものは27大きいから
(10a+b)+27=10b+a
a+b=13⋯①
(10a+b)+27=10b+a
⇔9(b-a)=27
⇔b-a=3⋯②
①+②
⇔2b=16
∴b=8
a+8=13
∴a=5
元の整数は58
∴58