Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
理科
①と②を教えて欲しいです
理科
中学生
解決済み
約1ヶ月前
愚人
①と②を教えて欲しいです
13 血液の循環 右の図は,ヒトの器官どうしの血管のつ ながりを模式的に表したものである。 ①図のa〜dのうち, 養分をもっとも多 くふくむ血液が流れる血管はどれか。 ②図のadのうち, 酸素をもっとも多 くふくむ血液が流れる血管はどれか。 「からだの各部 .b 肺 a 心臓 肝臓 ③ 酸素は血液中の赤血球によって運ばれ る。 赤血球にふくまれ, 酸素と結びつ く物質を何というか。 小腸 じん臓 d からだの各部 ※矢印は、血液が流れる向きを表す。
回答
✨ ベストアンサー ✨
ゲスト
約1ヶ月前
①c
小腸で吸収された栄養分が、肝臓で蓄えられる。
②b
肺で酸素を取り込んで全身に送る。
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
理科
中学生
1分以内
この問題の問4(2).(3).5.6.7(1).(2)の解説を教えてください 答えは3枚目...
理科
中学生
約14時間
酢酸オルセイン溶液を酢酸で略称してもいいですか?
理科
中学生
約14時間
(6)の答えが何故これになるかが分かりません。 赤の斜線が答えです。
理科
中学生
約16時間
(3)の問題について質問です。なぜ1番古い地形がCなのですか?
理科
中学生
約18時間
中3生物です。解き方(見方?)がわかりません。 どうしてA型:B型:AB型:O型=1:1:...
理科
中学生
約19時間
中3理科「水溶液とイオン」 電解質の水溶液に電流が流れるのは、電気を帯びたイオンが移動する...
理科
中学生
約22時間
Q. 化学式につく小さい2は、どんな時につくんですか?
理科
中学生
約24時間
Q. 中一理科 実像と虚像 (1)について。 物体が鏡に映って見えたものは実像じゃない...
理科
中学生
1日
至急お願いします💦💦 この問題が分かりません、、 特に(2)(3)(4)が分かりません😣 ...
理科
中学生
2日
問2の途中式、解説を教えてください 答えはb/c×100です
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11197
114
みいこ
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9784
138
みいこ
中学3年生の理科!
4504
83
ほたる ⚡︎
【テ対】まとめました。【中2理科復習】
2598
24
かほん@アカ移行
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選