英語
高校生
解決済み

Not only did Robert own newspapers but he also owned publishing companies.
ロバートは新聞社を所有しただけでなく、出版社やホテルも所有した。
but he alsoの語順が、but also heにならない理由はなんですか。教えてください。

回答

✨ ベストアンサー ✨

これを読むとわかりやすいかもしれません。英語での説明ですが。

https://eslforums.com/not-only-but-also/

「but he also」のように主語 (he) が先に来て、その後に副詞 (also) が続くのは、標準的な英語の語順です。英語では通常、接続詞 (but) の後に主語が来て、その後に動詞や副詞が続きます。この形は明確で理解しやすい文を作るためのものです。

"but also he" が不自然な理由 としては、「but also he」のような語順では、副詞 (also) が主語 (he) を修飾する形になりますが、この語順だと、まるで「他の人ではなく彼も」というようなニュアンスが強調されてしまい、意図が伝わりにくくなります。英語では通常、主語→動詞→副詞の順序を守る方が自然です。

not only…but alsoと決めつけると、今回のような文章だと合わなくなる、と考えた方が良いですね。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?