✨ ベストアンサー ✨
x=αと置いているのは共通解をαとしているためです。xのままでも解答を出すことは可能ですが、αと置いたほうがわかりやすいです。
引き算をしているのはα²を消去したいからと考えたほうがわかりやすいです。
αを代入した方程式を見たときに二元二次方程式となってるので、できるだけ簡単にしたい。そこで今回はα²が見た感じ消せるってなって消したんだと思います。問題を解くうちに慣れると思いますよ。
なんでx=αって置いてるのか教えて欲しいです。あと、①と②の式を引き算してるのって、①と②を合体させるためですか?それぞれ別で考えることってできますか?合体させる方法が思いつかなかったんですけど、そういう思考力ってどうやってつけるものですか?
✨ ベストアンサー ✨
x=αと置いているのは共通解をαとしているためです。xのままでも解答を出すことは可能ですが、αと置いたほうがわかりやすいです。
引き算をしているのはα²を消去したいからと考えたほうがわかりやすいです。
αを代入した方程式を見たときに二元二次方程式となってるので、できるだけ簡単にしたい。そこで今回はα²が見た感じ消せるってなって消したんだと思います。問題を解くうちに慣れると思いますよ。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉