数学
高校生
解決済み
整数の問題です!
解答の3行目、mとnが正の整数っていう理由がわからなくて教えていただきたいです🙇♀️
第1章 数と式, 論証
(注) ③ から, n を x に変えて,直ちにf(x)=1/2(xx)としてはいけない!!
後半部分の論述が必要である.
4 【解答】
13.
11_y_11x-10y0
10
x 10x
与不等式より, y_12-12x+11y>0,
x 11
11x
であるから,
①より
-12x+11y=m,
11x-10y=n
とおくと,m, n は正の整数.
m≧1, n≧1.
上式を x, y について解くと,
x=10m+11n, y=11m+12n.
①,②より, xはm=n=1のとき最小で,このとき x, y は
x=10・1+11・1=21, y=11・1+12・1=23.
..
求める分数 2/2) = 2/2
y
23
x
21.
【解答2】
12
11x
<<=11
y-x
x
1/1
10%
4
12y11
(x, yは自然数)
11
x
10
をみたす分数のうち、分母xが最小のものを求めよ.
x
の
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8918
116
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5638
19
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4871
18
nのとき、x=1,y=2だと負になりませんか?