数学
高校生
解決済み
解説と解き方は違うのですが、この解き方でとこうと思うとどこから間違っているのでしょうか??教えていただきたいです🙇♀️
(5) (tan x+1 x)dx
tan x
S
Sing
Cosx
+
Sinx+cosz
Sink
Cosx) dx
Sinxcosx
dz
Singx dx
2
4
Cos2x + C
+ C
Cos2x
[2
回答
回答
3-4行目の変形が間違いです
ごめんなさい気づいていませんでした😭😭本当に申し訳ないです💦丁寧な解説ありがとうございます!具体的にどう解けばよかったのかがはっきりわかりました!ありがとうございました🙇🏻♀️🙇🏻♀️
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8913
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6077
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6058
51
詳説【数学A】第2章 確率
5840
24
たしかに戻りませんでした😭😭教えてくださりありがとうございます!!