✨ ベストアンサー ✨
(a+b)^3=a^3+3a^2b+3ab^2+b^3
の公式の形にできそうなので、どことどこが対応してるかをみて、
例えば
a^3=x^3 a=x・・・❶
3a^2b=9x^2y
❶を代入してみて
3x^2b=9x^2y
3b=9y
b=3y・・・❷
ここで(x+3y)^3と答えは出ますが
一応検算してみると、一致します。
例題の(3)がなぜそうなるのか分かりません。
解説の部分をわかりやすく説明していただきたいです🙇♀️
✨ ベストアンサー ✨
(a+b)^3=a^3+3a^2b+3ab^2+b^3
の公式の形にできそうなので、どことどこが対応してるかをみて、
例えば
a^3=x^3 a=x・・・❶
3a^2b=9x^2y
❶を代入してみて
3x^2b=9x^2y
3b=9y
b=3y・・・❷
ここで(x+3y)^3と答えは出ますが
一応検算してみると、一致します。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉