解答のどのへんがわからないですか?
なるほど。
対数関数のグラフを少し見てみた方がよいですね。
以下を参考に見てください。
https://www.try-it.jp/chapters-6817/sections-6855/lessons-6892/
底が1より小さいときは、真数が大きいほど、対数の値は小さいんです。
問題の場合、底が1/3 なので、真数 x(6-x) が最大のときに、対数の値が最小になります。
ちょとだけ考えてみてもらえますか?
それでもやっぱりわからなかったらまた連絡ください。
上に凸のグラフだから最大値を出せるのはわかるんですが、最小値をどうやって求めるのか分からないです💦