回答

✨ ベストアンサー ✨

aは自信ないですが特性かな
b、、、合理
c、、、媒介
d、、、過程
e、、、享受

ひかりん

非常に助かりました!
ずっとムズムズしていたので💦
bの問題機能にしたのですが合理にした理由とかってあったりしますか?時間に余裕ありましたら返信お願いします。

軽く解説すると
合理性と機能性の違いから説明しますね
合理性っていうのは目的を達成するために最も効率的な手段を選択することを表します

確かに間違ってはないんですけど不十分な感じがします
製品やサービスが、特定の目的を達成できる能力のこと自体を指します

少し料理に例えるのであれば
機能性は料理の材料とか調理法みたいな感じ
合理性は少ない材料と時間でおいしい料理を作るための工夫みたいなことです

ちょっと話が逸れちゃいましたね
では、今度資本主義に当てはめて考えてみましょう

資本主義っていうのは生産手段の私的所有、市場経済、利潤追求を目的とする経済のシステムみたいなものです
企業は、利潤を最大化するために効率的な生産とか販売を行いますから
コスト削減とか価格競争力の強化だったり いろいろありますけど 

まぁ、こんな感じでしょう
ざっくりどんな概念なのかって言うと
合理性は機能性を含む概念だ こういうことです
長々とすいません ちょっとわかりにくいと思いますが、読んでいただけると幸いです。

ひかりん

わぁ、こんな夜間にわかりやすい解説を有難うございます✨
機能性in合理性ということですね!
具体例なども入れてくださって大変分かりやすかったです。わざわざありがとうございました!🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉