数学
中学生
解決済み

なぜ角がこのようになるのか教えて欲しいです。

B O A N X

回答

✨ ベストアンサー ✨

左の⭕️の角について書いていきます

△OBDと△OBEにおいて
AB,BCが接線だとすると
円の中心から接点に伸ばした半径と
接線は垂直に交わるので
∠ODB=∠OEB=90°
半径なのでOD=OE
OB共通
直角三角形の斜線と他の1辺がそれぞれ等しいので
△OBD≡△OBE

合同な図形の対応する角は等しいので
∠OBD=∠OBE

他の角も同様です

この回答にコメントする

回答

各辺は円Nに対して接線になっている
円周にない点から2接線をひき、点から円の中心に線分aをひくと、線分aを対称の軸として合同な3角形がつくれる。対応する角は等しいのだから2接線と線分aがつくる角は等しい

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉