Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
化学
下の画像の赤線部において、未反応の過酸化水...
化学
高校生
3ヶ月前
neco
下の画像の赤線部において、未反応の過酸化水素の濃度はどのように求めるのですか?🙇🏻♀️
C 反応速度の求め方 室温の水槽中で、少量の酸化マンガン (IV) MnO2 の粉末に3% (0.88mol/L) の 過酸化水素水 10mLを加えると, 次式 の反応が起こる。 02 2H2O2 2 H2O +02 (4) H2O2 と MnO2 この過酸化水素の分解反応の反応速度 図3 過酸化水素の分解 1 は次のように求めることができる。 まず, 発生した酸素の体積を物質量に換算する。 次に, (4) 式の係数比から, 反応した過酸化水素の物質量を求め、そこから未反応の過酸化水素の 度を算出する。 最後に、ある時間帯における過酸化水素のモル濃度の変 化量 (減少量) から分解反応の反応速度を求める。 ▼表 過酸化水素の分解反応の反応速度 表1 1.0 過酸化水素濃度 [mol/L] 0の 0の 時間 体積 物質量 (s) 未反応の H2O2の H.O2 の濃 変化量 反応速度 [ml] [mol] [mol/L] [mol/L] [mol/(L's)] 0 0 0 0.88 -0.44 1.5×10 30 53.4 2.20×10 0.44 -0.23 7.7×10-3 60 81.3 3.35×10 0.21 -0.11 3.7× 10- 90 94.7 3.91×10 3 0.10 -0.053 1.8×10-3 120 101.0 4.17×10' 0.047 -0.023 50 103.8 4.28×10-3 7.7×10 0.024 この反応では反応時間に 0.5 30 60 90 120 150 時間 [s] ▲図4 過酸化水素の分解の濃度変化
反応速度
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
化学
高校生
約2時間
化学の反応速度の単元で151が分かりません。 過酸化水素水100mlと書いてあるのに(1)...
化学
高校生
約3時間
答えを教えてください
化学
高校生
約3時間
化学基礎の質問です。(2)の周期表上での、イオンの生じる価数と種類はどういう決まりがあった...
化学
高校生
約4時間
元素の意味で用いられているか単体の意味で用いられているかを答える問題です。 問題文:水を分...
化学
高校生
約4時間
化学です。どう式を立てたらよいか教えていただきたいです。
化学
高校生
約18時間
硫酸銅(Ⅱ)の溶解度は、20℃で20g/100g水、60℃で40g/100g水である。次の...
化学
高校生
約18時間
この大問9の(3)が全くわかりません どういう式を立てれば良いかなど方針から立てられない解...
化学
高校生
約23時間
滴定について()部分は何になりますか?
化学
高校生
約24時間
解答の図の②’について質問です。 なぜや余分な空気が追い出されて液体試料の蒸気で満たされる...
化学
高校生
1日
この例題の「考え方」というところで、 「生じた気体が二酸化炭素であり、炭素Cが確認できる...
おすすめノート
酸化還元反応
5057
21
みいこ
化学反応と熱
3604
25
みいこ
【化学】理論化学
290
5
Thai
苦手ノート1.〜化学〜
224
4
みやび
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選