✨ ベストアンサー ✨
Eとy軸について対称な点をFとしました。
これをすることで、EC=FC…①となります。
BC+CFが直線になるとき、BFの長さが最小になることは分かっていらっしゃるので、この式①を代入してみると、BC+EC…② となります。
さらに、もともとECとADの長さも等しいので、②の式を
BC+AD と変えることもできます。
まとめると、
BC+CF
=BC+CE
=BC+AD
となるので、『BFが直線になる=BC+ADが最短になる』ということが言えるのです。
いかがでしょうか
確かにそうですね
ありがとうございました🙇