勉強方法
高校生
解決済み

今高2で国立大志望なんですけど、センターの理科基礎はいつ頃始めれば良いですか?あと、物理生物でとるのはやめた方がいいですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

少しずつやっていけ!だけどまだ本腰入れてやる時期じゃないよ!今は英国数な?

はる

回答ありがとうございます!お薦めの問題集とかあったら教えて頂けますか?

焼きおにぎり

物理基礎と生物基礎?

はる

はい、出きれば問題集と教科書が一緒になったみたいなやつがいいんですが…

焼きおにぎり

生物基礎はとにかく教科書を読み込んで図とかを確実に頭に入れること!んでオススメは解決センター生物基礎かな!これは中に7割マスターっていう基本の問題と9割マスターっていう難しい考察系の問題が入ってる。これはかな。わかりやすい!あとは学校の授業とかでセミナーとかもらわなかった?それとかで用語の確認していけばええよ!あとはひたすら過去問と模試やな!理科基礎はまだセンターの過去問少ないから進研模試とか河合とかの
問題集やるとかね!
物理基礎は橋本かなー東進の!
はじめからていねいにがオススメ!
んでこれしたら過去問かな!物理はとかく考え方を理解することね!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉