数学
中学生
(1)の問題なのですが、答えがGH,FGになっているのですが、なぜBC,DCはねじれにならないんですか〜?
教えてください〜!🙏🏻🥺
5 図5の立体は, 1辺の長さが
4cmの立方体である。このと
き、次の(1)~(3)に答えなさい。
<静岡> [5点×3]
図5
A
D
図6
4
図7
IB
A
H:
IG
G
(1) 辺 AE とねじれの位置にあ
E
F
E
り 面 ABCD と平行である辺はどれですか。 すべて答えなさい。
(2) この立方体において, 図6のように,辺EFの中点をLとする。 線分DL
なさい。
図7のように, AD, BC の中点をそれぞれM,
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉