数学
中学生
解決済み

面積が10cm²の長方形の横の長さがxcm、縦の長さがycmの時、yがxの一次関数にならない理由を教えてください🙏🏻😥

一次関数

回答

✨ ベストアンサー ✨

xが決まればyも1つに決まるから、yはxの関数 
といえるけれど

一次関数のとき
式は、y=ax+bで表せ
グラフを書くと直線になります。

質問の問題だと
式はy=10/x
反比例なのでグラフにすると双曲線になります。

だから一次関数とはいえません

とてもわかりやすい解説をありがとうございます🙇‍♀️
理解出来ました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?