Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
-1があるのがよくわからないです!!教えて...
数学
高校生
解決済み
3ヶ月前
しろくま
-1があるのがよくわからないです!!教えてください!
B 537* 放物線y=xとx軸および直線y=-4x-4で囲まれた図形の面積を求め
31 6 537 放物線と直線の交点のx座標は, 方程式 x=-4x-4 の解であるから x2+4x+4=0 (x+2)2=0 よって x=2 ? -2 区間2x-1 x2≧4x-4 y=x² S - x0 では 20 (2) fixe (4-4)5 Si√x²-(-41-973 ではダメ? の よ
よって, 求める面積をSとすると x dx S= {x_(-4x-4)}dx+ +2x2+4x 3 + 1-3 1-32-3
積分
面積
回答
✨ ベストアンサー ✨
都夢
3ヶ月前
こんな感じの理由です!
しろくま
3ヶ月前
ありがとうございます!凄い分かりやすいです!
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
4分
黄色いところの変形がわからないです。教えてください
数学
高校生
31分
一枚目の画像の問題で、3a+4a=14から求めたa=2はどうして答えの二つの解に入らないの...
数学
高校生
32分
解説の一番最初のB=KAは、A=KBでも成り立ちますよね?
数学
高校生
約1時間
1.2の逆が成り立たない例を教えて欲しいです。
数学
高校生
約1時間
すごい初歩的な質問です。 写真のベクトルの計算がなぜこうなるのかが分かりません。
数学
高校生
約2時間
黄色い波線部の答えの出し方が分からないです。F‘(x)しかでてないのに、どうして急にF(x...
数学
高校生
約2時間
教えてください!!
数学
高校生
約2時間
二枚め解いてみたやつですけど全然答え違いました、 単位円ってことを利用できるのかなって思っ...
数学
高校生
約2時間
途中まで解いて断念しました、 教えて欲しいです😭
数学
高校生
約2時間
この問題ってMを−x+3にしても答えは変わりませんか?
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8919
116
みいこ
数学ⅠA公式集
5638
19
エル
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
みいこ
詳説【数学Ⅱ】第5章 微分と積分(後半)~積分~
2354
5
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
ありがとうございます!凄い分かりやすいです!