Clearnoteでできること
スタディトーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
古文
何事ぞや。童部と腹立ちたまへるか の『たま...
古文
高校生
解決済み
約1ヶ月前
くまくま
何事ぞや。童部と腹立ちたまへるか
の『たまへ』は誰から誰への敬語ですか?
若紫 平安 源氏物語 900 の更衣は病気がちになり、光源氏三歳の夏にこの世を去った。 その後、光源氏は結婚 生活にも満足せず、亡き母に似ている父の新たな妻藤壺への思いを募らせる。 十八歳の春、光源氏は熱病にかかり、治療に優れた僧がいるという北山を訪ねた。 そこで 光源氏は、女性ばかりが住む小の家に興味を引かれ、中を垣間見る。 清げなるおとな二人ばかり、さては童部ぞ出で入り遊ぶ。中に、十ばか 美しい年配の女 ほかには子供たちが くらい まぶ りにやあらむと見えて、白き衣、山吹などのなえたる着て、走り来たる だろうか ANT 柔らかくなっているのを 女子、あまた見えつる子どもに似るべうもあらず、いみじく生ひ先見え たくさん見えていた 成人後の美しさが思わ かたち て、うつくしげなる容貌なり。髪は扇を広げたるやうにゆらゆらとして、 れてかわいらしい感じの 顔は、いと赤くすりなして立てり。 どしたの 「何事ぞや。童部と腹立ちたまへるか。」 とて、尼君の見上げたるに、 な 君が けんかしなさったのか しおぼえたるところあれば、「子なめり。」と見たまふ。「雀の子を犬君が 似ている 子であろう (少女は) ふせ 逃がしつる。伏籠のうちに籠めたりつるものを。」とて、「いとくちをし。」 伏の中に入れておいたのに とても残念 と思へり。 まゆ つらつきいとらうたげにて、眉のわたりうちけぶり、いはけなくかいや つき なたひ かわいらしい様子で かん 幼く髪をかき上げた 髪の生え具合 りたる額つき、髪ざし、いみじううつくし。 「ねびゆかむさまゆかしき 古典の世界4 若紫 氏物語 土佐光吉 筆) 成長してゆく様子を見たい かな。」と目とまりたまふ。 さるは、「限りなう心を尽 それというのも実は お願い申し くしきこゆる人に、いとよ 上げる 君 う似たてまつれるが、 まも 自然と らるるなりけり。」と思ふ 見つめてしまう にも涙ぞ落つる。
回答
✨ ベストアンサー ✨
ゆら
約1ヶ月前
尼君から少女に対する尊敬
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
古文
高校生
約20時間
助動詞、けりの問題なのですが、過去なのか詠嘆なのか よく分からないので解説して欲しいです🙇⤵︎
古文
高校生
約20時間
助動詞のす、さす、しむの問題なのですが 何がどの意味に当たるのか分からないので教えて欲しい...
古文
高校生
1日
画像の問題教えてください🙇🏻♀️❕
古文
高校生
2日
①合ってますか? お時間あれば解説もお願いしたいです。
古文
高校生
2日
助動詞の問題です 答えがないので分かる方お願いします🙏
古文
高校生
2日
「なほし」の現代仮名遣いが「のうし」になる理由を教えてください!!
古文
高校生
3日
④はどうして許してしまえ。となるのか、そして⑤はどうして許されたではなく許しなさってしまっ...
古文
高校生
3日
問一のA.Bはどのような理由でどの記号を入れたら良いでしょうか?? どなたかわかる方教えて...
古文
高校生
3日
写真の説明だと「はしたなし」は「端である」だから「中途半端だ」という意味はおかしくないです...
古文
高校生
4日
ここの現代語訳と品詞分解をしていただきたいです🙇♂️
おすすめノート
文法基礎まとめ
4820
11
望月
古文助動詞はこれで完璧!
2273
46
ほたる ⚡︎
これだけは覚えておきたい古典文法 NO.1
2006
2
KIN502
【テ対】 ❮古典まとめ❯ 児のそら寝 動詞の活用
1072
13
kuro
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選