Clearnoteでできること
タイムライン
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
理科
この問題の解き方を教えていただきたいです。
理科
中学生
解決済み
約1ヶ月前
あ
この問題の解き方を教えていただきたいです。
2 表は, 硝酸カリウムと塩化ナトリウムの溶解度 [g/水100g〕 をまとめたものである。 水の温度 [℃] 0 10 20 40 60 80 硝酸カリウム 13.3 22.0 31.6 63.9 109.2 168.8 塩化ナトリウム 37.6 37.7 37.8 38.3 39.0 40.0 表 (1) 水に溶けた硝酸カリウムと塩化ナトリウムのうち, 再結晶によって取り出しやすいの はどちらか。 言葉で書きなさい。 (2)60℃の硝酸カリウムの飽和水溶液100gを20℃まで冷やしたときに出てきた結晶 をろ過した。 ろ過した後の水溶液の質量パーセント濃度は約何%か。 ア~エから最も適 切なものを1つ選び, 符号で書きなさい。 ア 約24% イ約32% ウ 約 37% エ 約 78%
回答
✨ ベストアンサー ✨
アポロちゃん
約1ヶ月前
(1)だけですが出来ました!
あ
29日前
ありがとうございます!
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
理科
中学生
20分
ここの問題全部教えてください- ̗̀ ̖́-
理科
中学生
43分
頭悪いのでわかりません 親切な人教えてください
理科
中学生
約1時間
中2 理科 暗記が苦手で… 分かりやすい覚えかたを知りたいです!
理科
中学生
約19時間
⑧の答えは静脈、9の答えは動脈だったのですが、大静脈、大動脈でも〇ですか?
理科
中学生
4日
教えてください
理科
中学生
4日
教えてください
理科
中学生
4日
教えてください
理科
中学生
4日
この問題の⑹を教えてください!! 分かりやすい解説までしていただけると嬉しいです! ちなみ...
理科
中学生
5日
③がわかりません‼️答えはアです 解説お願いします‼️
理科
中学生
5日
肺と心臓の働きの違いを教えてください
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11182
114
みいこ
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9770
138
みいこ
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8938
96
みいこ
【中1】理科まとめ
6049
109
쿈🦕⋆͛
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
ありがとうございます!