数学
中学生
中2数学
角A+角Bが180°だとなぜ錯覚が等しいといえるのですか。
(3) ∠A+∠B=180°, AD=BC
A
∠A+∠B=180° から, 錯角が等
しいので, AD // BC がいえる。
錯角が
D
等しい
B'
よって、 1組の対辺が平行でその
長さが等しいから, 平行四辺形である。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
中2数学
角A+角Bが180°だとなぜ錯覚が等しいといえるのですか。
まだ回答がありません。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉