理科
中学生
至急です!!
写真の(2)の問題の解説が二枚目の写真の下側だったのですがどうして9が出てくるか分かりません!
教えてください!!
[7] 右図のような装置で、 電熱線を使って水をあたためる
実験を行った。 次の問いに答えよ。
(1) 電圧計が6Vを示しているとき、 電流計は750mA
示した。 このときの電熱線の電力はいくらか。
(
)
(2) 問(1)の状態で、 5分間電流を流したとき、この電熱線
で発生した熱量は、いくらか。(
電
skroog
=α= 6 (V) x 0.75 (A)=4.5 W
=(W) ×(s) = 9x5x60=2700 J]
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11199
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9789
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9064
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8951
96