✨ ベストアンサー ✨
A地点から東に移動すると火山灰の層が1m高くなります。
A地点から南に移動すると火山灰の層が1m低くなります。
→「南西が低くなるように傾いているので」
A地点から東に行って南に行くとC地点にたどり着きますが、東に行くと1m高くなって、南に行くと1m低くなるので結局火山灰の層の位置は変わりません。
→「A地点とC地点では同じ標高に同じ層が見られます」
右が解説です。「南西が低くなるように傾いているのでA地点とC地点では、同じ標高に同じ層がみられます。」と書いてあるのですが、この意味がよく理解できません😭分かりやすく教えて欲しいです🙇♀️
✨ ベストアンサー ✨
A地点から東に移動すると火山灰の層が1m高くなります。
A地点から南に移動すると火山灰の層が1m低くなります。
→「南西が低くなるように傾いているので」
A地点から東に行って南に行くとC地点にたどり着きますが、東に行くと1m高くなって、南に行くと1m低くなるので結局火山灰の層の位置は変わりません。
→「A地点とC地点では同じ標高に同じ層が見られます」
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉