数学
高校生
解決済み
数IIの問題です。
なぜ、Cでまとめるのかが分かりません。AやBではダメな理由を教えてください🙇♀️
ca
ab
bc
+
+
(a-b)(b-c)(b-c)(c-a) (c-a)(a-b)
(3)分母=(a-b)b-c)(c-a) とすると
-ca(c-a)+ab(a - b)+bc(b-c)
=c2a-ca²+a2b-ab²+b²c-bc2
(x-3)両
x-y)
数学Ⅱ
A問題、B
解答編
=c2(a-b)-c(a2-62)+(a2b-ab2)
=c2(a-b)-c(a+b)(a-b)+ab(a-b)
=(a-b){c2-(a+b)c+ab}
=(a-b)(c-a)(c-b)
よって
与式=
(a-b)(c-alc-b)
(a-b) (b-c)(c-a)
==
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【セ対】三角比 基礎〜センター約8割レベル
983
3
【解きフェス】センター2017 数学IA
690
4
数学 定期考査 問題(偏差値72 公立理数科)
330
3
【高校1年】数学 進研模試11月【数学1a】
284
0
a,bでまとめても良いけど、最後a,b,c順に書き直すのが面倒だったからかと🙇