数学
高校生
解決済み

この問題のcosθは求められたのですが、
何故、tanθが−2√2/1から−4/√2に直さないとだめなのですか?

25290°0≦180° とする。sin0= 11/3の のとき, coseとtanの値を求めよ。
<tanθ> ② tanθ tan sin O より 20 tano L 2√2 2√√2 Tan D = 1 cos 12 4 mm 有利化 √2
三角比

回答

✨ ベストアンサー ✨

何故、tanθが−2√2/1から−4/√2に直さないとだめなのですか?
> -1/2√2ね。-√2/4ね。

直さないとダメではないと思いますが、分母を有理化するのが一般的かと。有理化しないと❌かは、数学の先生の採点基準によるかと🙇

ご回答ありがとうございました!🙇‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?