[ヒント]
円の中心を考えてみるといいかもしれません!
仮に円の中心をOとした時、OA.OBをそれぞれ引くと...
接線と、中心からの垂線の角度は....
すると、∠AOPが求まり、円周角の定理で...
という流れです。
[解説]
OA.OBを引くと、
接線と円の中心からの垂線の角度は90°より、
四角形OAPBで、50+90+90+∠AOB=360
∠AOB=130°
円周角の定理より、同じ弧からでているとき、中心角は円周角の2倍の値であるから、
∠X=130÷2=65