Clearnoteでできること
スタディトーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
理科
磁界のイメージの仕方がよくわからないです。...
理科
中学生
約1ヶ月前
孫正義
磁界のイメージの仕方がよくわからないです。
ちなみに答えはイです。
図1 24 翔太さんたちは、 図1に示した装置を用いて電流が磁界から 受ける力を調べる実験を行う前に、どのような実験結果になるのか を,図2を用いて話し合った。図2は、話し合いのために翔太さん がかいたもので,点Pはコイルで囲まれた空間の中央を示しており、 点Pの東側には磁針を置いている。 次に示した会話は, このときの 会話の一部である。 会話中の①~③にあてはまる語句の組み合わせ として最も適当なものを, あとのア~タから1つ選びなさい。 〈広島改〉 翔太 : まずは図2を使って, コイルに流した電流がつくる磁界について考えてみ よう コイル N 時間 電源装置 抵抗器 棒磁石 電流計 図2 極へ 真紀 図2の位置に置いた磁針は,電流を流す前にはN極が北を指しているけれ ど,電流を流すとN極が ① を指すと考えられるね。 AEO C 拓也: そうすると,点Pより東側には磁石の ②極と同じような磁界ができて いるから、コイルの東側には,磁石の ② 極があるのと同じだと考えら れるね。 ASO ・東 P. ・南 西 磁針 翔太 そうだね。 そして、 図2の東側に棒磁石のN極を、 図1のように置いたと ③ 側に動くと考えられるよ すると,コイルは ③側に動くと考えられるよ。 ①②③ 2 3 東 ウ エ 東 ケ 北 シ北S南 サ北S北 北N 南 北北 ク西S東 キ西S西 カ西N東 オ西N 西 東西 東京東 東西 ア東N東 北 東 N S 南北 ソ南S南 南 セ南北 ス南 ス 南 南 N 南 北 2 タ Jar
磁界
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
理科
中学生
約7時間
『電流とは+から-だけだと思っていたけれど、実験では 磁石の向きを変えることで電流の向きは...
理科
中学生
約19時間
(1)(2)の問題の解き方を教えてください🙏
理科
中学生
約21時間
Q. 中2理科気象分野 画像の(3)についてです。 答えはエの南東なのですがなぜです...
理科
中学生
2日
理科の天気の問題で、(7)のAとBとCの求め方が よく分かりません...(lll-ω-)な...
理科
中学生
2日
この120はどうやって分かりますか?
理科
中学生
2日
(3)の問題のaはイではダメなんですか? 2枚目の写真のように、私がやると、イと工のどっち...
理科
中学生
3日
図1の電流系のところが6Vらしいんですけど、その理由がわかりません。 教えてください!
理科
中学生
4日
中学1年生の、力と重力の問題です。 大問6②のbなのですが、どうしてエになるんですか? そ...
理科
中学生
4日
この問題⑴⑵⑶の解き方を教えてください!! それぞれの答えは ⑴6.8g ⑵5℃ ⑶...
理科
中学生
4日
赤色の部分がなぜこうなるのか分かりません( ˘•ω•˘ ).。oஇ
おすすめノート
【夏まとめ】中2理科総まとめ✨
3904
56
かほん@アカ移行
【テ対】まとめました。【中2理科復習】
2595
24
かほん@アカ移行
【中学理科】二年生の範囲まとめ
1729
34
はっしー
中2理科総復習✡
1147
4
夏空☆
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選