Clearnoteでできること
タイムライン
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
理科
南半球だとどうなるのですか?
理科
中学生
解決済み
約1ヶ月前
おもち
南半球だとどうなるのですか?
重要 ていきあつ 5 北半球では,風は低気圧の中心へ 時計回り, 反時計回りのどちら向き にふきこむか。 (反時計回り)
回答
✨ ベストアンサー ✨
きらうる
約1ヶ月前
南半球は北半球の逆回りになります。
おもち
約1ヶ月前
ありがとうございます!
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
理科
中学生
4分
Q. 中2理科気象分野 画像の(3)についてです。 答えはエの南東なのですがなぜです...
理科
中学生
約22時間
理科の天気の問題で、(7)のAとBとCの求め方が よく分かりません...(lll-ω-)な...
理科
中学生
1日
この120はどうやって分かりますか?
理科
中学生
1日
(3)の問題のaはイではダメなんですか? 2枚目の写真のように、私がやると、イと工のどっち...
理科
中学生
1日
図1の電流系のところが6Vらしいんですけど、その理由がわかりません。 教えてください!
理科
中学生
3日
中学1年生の、力と重力の問題です。 大問6②のbなのですが、どうしてエになるんですか? そ...
理科
中学生
3日
この問題⑴⑵⑶の解き方を教えてください!! それぞれの答えは ⑴6.8g ⑵5℃ ⑶...
理科
中学生
3日
中2理科 天気の変化 hPa、Pa、N、Kg、gの単位の揃え方を教えて頂きたいです🙇♀️
理科
中学生
3日
答えについて質問です。答えでは酸素が出されることを防ぐと書いてありませんが、これは良いのですか?
理科
中学生
4日
この問題がどうしても分からないてす。テストで出ました。電流は+から−に流れるということは分...
おすすめノート
中1<身の回りの物質>【密度って?】
598
0
自立学習RED
理科総まとめ☺︎
326
1
Mio Imada
中1【物質の状態変化】<身の回りの物質>
305
0
自立学習RED
【テ対】中1 理科
272
14
マリン
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
ありがとうございます!