Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
理科
南半球だとどうなるのですか?
理科
中学生
解決済み
3ヶ月前
おもち
南半球だとどうなるのですか?
重要 ていきあつ 5 北半球では,風は低気圧の中心へ 時計回り, 反時計回りのどちら向き にふきこむか。 (反時計回り)
回答
✨ ベストアンサー ✨
きらうる
3ヶ月前
南半球は北半球の逆回りになります。
おもち
3ヶ月前
ありがとうございます!
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
理科
中学生
1分
①の答えを教えて欲しいです🙏
理科
中学生
3分
これらの答えを教えてください🙇♀️
理科
中学生
約18時間
よく理科の実験でうすい塩酸を使いますがなぜ普通の塩酸ではなくうすい塩酸なのですか? 特に意...
理科
中学生
約19時間
この間理科の実験で果汁に電流を流したのですが電流は流れましたがプロペラは回りませんでした。...
理科
中学生
約19時間
電解質の塩と非電解質の砂糖の水溶液には電流は流れますか? 教えてくださいm(_ _)m
理科
中学生
約19時間
この実験ではなぜ硝酸カリウムでろ紙を湿らせるのしょうか( ˘•ω•˘ ).。oஇ 教えてく...
理科
中学生
約19時間
蒸留水にはなぜ電流が流れないのでしょうか( ˘•ω•˘ ).。oஇ 教えてくださいm(_ _)m
理科
中学生
約19時間
このヨウ素ってデンプンを調べるヨウ素液のヨウ素ですか?
理科
中学生
約20時間
イオンにはNa+みたいに+や2+などが着いたりしますが2+の電子は2こ原子が無くならないと...
理科
中学生
約20時間
原子にはこの写真のような青い部分がありますがそれはなんという名前ですか? それともこの周り...
おすすめノート
中1<身の回りの物質>【密度って?】
600
0
自立学習RED
理科総まとめ☺︎
326
1
Mio Imada
中1【物質の状態変化】<身の回りの物質>
307
0
自立学習RED
【テ対】中1 理科
272
14
マリン
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
ありがとうございます!