Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
理科
この南中高度の問題教えてください 答えはエです
理科
中学生
3ヶ月前
y
この南中高度の問題教えてください
答えはエです
5 南極にある昭和基地は南緯 69.0°に位置している。昭和基地で、一日中太陽がしずまない日が続くころ、 日本では冬至を迎える。日本が冬至の日に、昭和基地において太陽の高さが最も高くなるときの高度は何度 か。次のア~エのうち、最も近いものを選び、 記号で答えなさい。 ただし、地球の公転面に垂直な方向に対 する地軸の傾きを 23.4° とする。 ア 23.4° イ 31.6° ウ 44.4° I 66.6° 休望遠鏡に太陽投影板としゃ光板をとりつけた。 投影板には円を書いた記録用紙を固
回答
きらうる
3ヶ月前
答え合ってますかね…計算するとウになりますが…
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
理科
中学生
2分
これらの答えを教えてください!🙇🏻♀️
理科
中学生
2分
この写真の全ての答えを教えてください🙇♀️
理科
中学生
約11時間
整流子とブラシによってモーターが動くという仕組みがよく分かりません💦教えてください🙏
理科
中学生
約23時間
(2)〜(5)までの解き方と解説をお願いします(>人<;)
理科
中学生
1日
磁界がいちばん強いのはどこですか?
理科
中学生
2日
①の答えを教えて欲しいです🙏
理科
中学生
2日
これらの答えを教えてください🙇♀️
理科
中学生
3日
理科の地震の問題です (3)の求め方を教えてください
理科
中学生
4日
(1)の問題が分かりません💦
理科
中学生
4日
これの解答合ってるかわかりません。間違っているところ教えてください!
おすすめノート
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
7111
92
みいこ
【3年】地球と宇宙-天体の動きと惑星-
5841
40
みいこ
【3年】生命の連続性(生物の細胞とふえ方)-生殖・遺伝子-
5644
41
みいこ
中学3年生の理科!
4504
83
ほたる ⚡︎
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選