✨ ベストアンサー ✨
どうでしょうか?
実は自分も浪人生です。
去年の自分はとりあえず知ってる公式に突っ込むで解いていましたが浪人を通して公式の導出やそもそもの物理現象の定義を学びました。
例えば今回もし去年の自分なら同じようにv=……………あ!V=vblだ!!のように何にも根拠のないのに公式に突っ込む→答えでない→物理苦手嫌い
のサイクルに陥りました。
違っていたらすいませんが、質問者さんも去年の自分と同じ境遇ではないでしょうか?
ところで、誘電率の定義は? 磁束φの単位は? など急に聞かれて答えれるでしょうか?
自分も浪人初期は全然答えられなかったです。
今からでも遅くないのでぜひ現象の根本理解プラス公式導出を自分でできるようにすることをしてみてください!!
公式導出が二次試験の問題で出てきたりするのにいつまでも公式代入しかできないと問題が解けないです。
例えば、Q=cvを示さないといけない問題で誘導があるとは言え導出が知らない、公式しか知らないだと手詰まりで失点してしまいます。
同じ境遇です。2次試験に物理を使うので今必死に知識を増やしてます。めちゃめちゃ分かりやすい説明ありがとうございます。あと少しの期間お互い頑張りましょう。また教えてください。🙇🏻♂️