理科
中学生
解決済み
(3)で、温暖前線の場合の書き方を教えてください🙏
図は,ある地点を前
線が通過したときの気
象の変化を示している。
Z(1) 前線が通過したと
25
20-気温
15
10 湿度
100-1025
80 -1020
601015
40%-1010h
5
考えられるのは何時
気圧
0
20
-1005
0
[ 1000
ごろか。 次のア~エ
0
から選びなさい。
9 12 15 18 21 24 [時〕
ア. 3~5時イ.7~9時 ウ.9~11時
(2)(1) の前線は、温暖前線, 寒冷前線のどちらか。
Z(3) 記述 (1)のように判断した理由を書きなさい。
>
エ. 15~17時
36
31 3 444 44
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11182
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9770
138
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8938
96
【中1】理科まとめ
6049
109
徐々に気温が上がるなどではなくてよいのですか?