✨ ベストアンサー ✨
(熱力学的な)フェーン現象についての問題です。
中学生にしては難しい問題だと思いますが、(実際、これの応用問題が東工大の過去問にあります)頻出なのでしっかりと復習してくださいね!
ちなみに、フェーン現象は夏に高温になる現象ですが、多くの場合ではこのような熱力学的なメカニズムではなく、力学的なメカニズムで発生しています。自由研究で調べてみると面白いかもしれませんね
とてもわかりやすかったです
ありがとうございます😭😊
理科 飽和水蒸気量
問い3がわからないです
どこをどう見れば答えに辿り着くのか悲しいことに一切見えてこない、、
答えはウの800メートルです
✨ ベストアンサー ✨
(熱力学的な)フェーン現象についての問題です。
中学生にしては難しい問題だと思いますが、(実際、これの応用問題が東工大の過去問にあります)頻出なのでしっかりと復習してくださいね!
ちなみに、フェーン現象は夏に高温になる現象ですが、多くの場合ではこのような熱力学的なメカニズムではなく、力学的なメカニズムで発生しています。自由研究で調べてみると面白いかもしれませんね
とてもわかりやすかったです
ありがとうございます😭😊
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
途中で『達する』を『対する』と書いてしまいました。申し訳ありません🙇