Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
30の問題が分かりません。教えてください
物理
高校生
解決済み
4ヶ月前
たなかあお
30の問題が分かりません。教えてください
30 点を中心として等速円運動をしている音源が ある。 図のP点で聞くとき,次の音が出された点 A, B, C を円周上に書き込め。 A: 最も高い音 B: 音源と同じ高さの音 C: 最も低い音 0 P
30 音は振動数が大きいほど高い音にな り,振動数が小さいほど低い音になる。 T C B P B S A Miss A でなくSを,Cでなく T を選 ぶ誤りが多い。また,Bが2箇所 あることも見落とされやすい。 この分しか ドップラー に役立たな PS い S
回答
✨ ベストアンサー ✨
Skeddie Mercury
3ヶ月前
どうでしょうか?
たなかあお
3ヶ月前
ご丁寧にありがとうございます!!
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
2分
この問題の1番がわからないです。鉛直投げ上げの公式を使うのかと思ったらx=vt の式を使っ...
物理
高校生
約9時間
(2)で、答えを求める時絶対にyAじゃないと解けませんか?yAに代入する理由を教えて欲しいです
物理
高校生
約9時間
(2)のvx=の式の変形がよく分からなくて...途中式を教えてください😭
物理
高校生
約14時間
(2)の緑のマーカのところで、急にsをかけたのって①のpsを使うためですか? そういう発想...
物理
高校生
約14時間
途中式込みで解説お願いします。
物理
高校生
約14時間
公式は分かるけど解き方が分かりません。全て解いて欲しいです。できればノートに書いて解いても...
物理
高校生
1日
至急です!!! (4)の解き方を教えてください 答えは0.5Ωになります。 よろしくお願いします
物理
高校生
1日
有効数字は三桁で-⒍00にならないんですか
物理
高校生
1日
この問題の解説をお願いします。
物理
高校生
1日
解答解説をお願いします。物理基礎 自由落下運動です。
おすすめノート
物理基礎(運動の法則)
3411
31
うに
完全理解 物理基礎
2188
10
夏子
【暗記フェス】物理基礎の公式 まとめ
2066
9
。
【物理】講義「波」
1287
0
yutaro634
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
ご丁寧にありがとうございます!!