社会
小学生
解決済み

明治時代で起きたことで間違っているのはどれかという問題です。

アとウの出来事はわかるのですが、イとエがいまいちわからず…

イとエの出来事を教えてください

(問題の答えはイだそうです、解説はありません…)

けて もふさ 野菜 ウ. 葛飾北斎 エ. 歌川 (安藤)広重 のを,次のア~エから1つ選び, 記号で答えなさい。 問9 下線部 ⑨について,明治時代の事件やできごとを表しているものとしてあやまっているも ア CIBA 減っ 野 00028 寺 00008 ウ. I. 00025 0000S 00031 0000 ooca

回答

回答

イが黒船来航←江戸時代なはず
エが大日本帝国憲法の発布式?的なのだとおもいます
間違ってたらごめんなさい

もか

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?