Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
古文
いかばかりのことか、し出すべきの現代語訳教...
古文
高校生
4ヶ月前
^_^
いかばかりのことか、し出すべきの現代語訳教えてください!
またできれば一つ一つの意味も教えて欲しいです😭
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
古文
高校生
約1ヶ月
助動詞ずの活用表って2行あって、一つは助動詞専用(ざ➕ラ変)ですが、命令形って2行のうちの...
古文
高校生
約1ヶ月
11行目の戸口に御前を召してなんですが、前駆の者とはどういう意味ですか?また御前とは貴人に...
古文
高校生
約1ヶ月
写真の4番がわかりません。答えはカ行連用形です。私は、未然形かなと思いました.それは、蹴倒...
古文
高校生
2ヶ月
画像の問題教えてください🙇🏻♀️❕ またどういうふうに覚えたりしたらいいかなども良けれ...
古文
高校生
3ヶ月
このプリントの答えがわかる方いませんか?? 教えて欲しいです🙏
古文
高校生
3ヶ月
3番の③なのですが、終止形だと思いました。 なぜ連体形になるんですか?
古文
高校生
3ヶ月
菅笠日記についてです。ストーリーが理解できないです 大きな礎石が周りにある十三の塔が建てら...
古文
高校生
4ヶ月
答えは4なんですが、この問題の解き方が分からないので教えて欲しいです
古文
高校生
4ヶ月
こういうのはどうやって勉強したら良いですか? 何かサイトやアプリはありますか?
おすすめノート
[高校テ対](古文)大鏡-雲林院の菩提講-
103
0
cherrybom
頻出古典【徒然草】読解と暗記のポイント!
54
0
スクールIE
十訓抄 文字一つの返し
31
0
ももたす
古典文法-敬語編
24
4
なぁみぃ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選