回答

✨ ベストアンサー ✨

図に描きました

sena

(2)の答えが180通り。(3)は192通りです。なぜこうなるのでしょうか

(2)を予想し間違いました、すみません

私の↑の(2)の答えは
「PとQの少なくとも一方を通る道順」でした

本当の(2)「PとQの一方のみを通る道順」は
PとQを足して、PかつQを2回分引いて
210+150-2×90 = 180です

sena

違いが分かりません。また、(2)の答えが変わると(3)の計算も変わってくるのではないでしょうか?

(3)は(2)を直接使わないので、関係ありません

sena

理科できました。いつもありがとうございます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?