地学
高校生

ここの一番って答えはウなんですけど

どうして分かるんですか??????

回答

プレートの拡大する境界にある火山のマグマは玄武岩質マグマだからです。
ちなみに収束する境界にある火山のマグマは安山岩質マグマを主とした多様なマグマです。
もしセンターで地学基礎を使うのであれば覚えておくべきものです。

tamath

その仕組み的なのわかりますか?

深成岩かどうかは考えなくていいんですか?

プレートの移動によりマントルから上がってきたものが融けてマグマとなります。マントルの岩石はかんらん岩が主でそれがマグマとなるときに玄武岩質マグマとなります。(なぜそうなるのかはすいませんが分かりません。)深成岩かどうかなどはあまり考えなくていいと思います。(実際は関係あるのかもしれませんが)
ただ、なぜ拡大する境界で玄武岩質マグマなのかという問題はまず出ないのでこういうものだと割り切って覚えてしまわないと深みにはまっちゃいますよ。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?